誰でも参加できる

ET探しプロジェクト



カリフォルニア大学バークレー校を中心としたSETI(地球外知性体探査)プロジェクトのひとつが、いま全世界で注目され
ています。約40万の人々がこのプロジェクトに参加しています。
カリフォルニア大学のバークレー校の学者によって開発されたフリーのプログラムは、インターネットにつながっている何
百何千台のコンピュータの余った力を地球外文明探査(SETI)に活用しよう という科学的実験です。
電波望遠鏡のデータの取り寄せと解析を行なうスクリーンセーバーを起動すれば、誰でも参加することができまるという
ものです。
SETI@home プログラムは特製のスクリーンセーバーです。 他のスクリーンセーバーと同様に、コンピュータを使わずに
いると 動きはじめ、作業を始めれば停止します。 データは世界最大で最高感度の電波望遠鏡であるプエルトリコの
アレシボ電波望遠鏡からのものです。 5万台のパーソナルコンピュータが参加すれば、 その探査範囲は現在行われて
いるすべてのSETIプロジェクトに匹敵するといわれています。プログラムは 周波数、帯域、さえずり(時間ごとの周波数
の変化)の400万通りの組合せの中から 強力な信号をさがしだすものです。まさに、映画「コンタクト」の現実版と言える
ものです。こんなプロジェクトにあなたも参加しませんか?

現在のSETIの探査は、主に電波天文学者が狭い帯域幅の電波信号 (つまり、星の間にある塵の雲を突き抜け
てきた電波で、自然界にはない信号のこと) を探査しています。 地球に近い星に集中している人 もいますし、
星が密集したところをスキャンしている人もいます。これら のプロジェクトで一番有名なのが SETI Institute
フェニックス計画でしょう。
これまでのSETI計画はどれも特製の信号処理装置をつかっていました。それは 望遠鏡からリアルタイムに送
られてくる何百万の周波数帯を同時に聞きとるものです。 この分析は優れたものですが、できることのほんの
表面を取ったに過ぎません。 リアルタイムでは 帯域、周波数が変化する値、パルスの間隔のごくわずかしか
探査できないので、 新しい探査方法、 すなわち、周波数域のより細かい部分をより多くの詳細な方法で分析
するような方法考えることが必要になります。そのために登場してきたのがこのプログラムです。
カリフォルニア大学SETIホームページ
このページから、フリーの探査プログラムがダウンロードできます。