検出器



  ●光電効果    photoerectric effect
          放射をあてることによって、自由に動く電子を生ずる現象。
          原子における光電離、個体表面における外部光電効果、絶縁
          体・半導体内部における光導電、個体接触面における光起電
          効果などがある。

  ●光導電     photo-conduction
          絶縁体・半導体に放射をあてたとき、電気伝導率が増加する
          現象。

  ●光電面     photoelectric surface
          光電管その他において、光電効果を生ずる面。

  ●光電管     photoelectric tube
          放射をあてることによって、陰極から電子を放出する電子管。
          真空光電管とガス入り光電管とがある。

  ●光電子増倍管  photomultiplier
          光電面から放出した光電子を加速して、数段の二次電子放射面
          に次々にあてて、増幅を行なわせる電子管。

  ●光導電セル   photo-conductive cell
          放射をあてることによって起こる、電気伝導率の変化を利用す
          る光電素子。

  ●光電池     photovoltaic cell
          放射をあてることによって、導体と半導体または二つの半導体
          の接触面に起電力を発生する光電素子。

  ●フォトダイオード photo-diode
          放射をあてることによって生ずる電流変化を利用する半導体ダ
          イオード。

  ●フォトトランジスター phototransistor
          放射をあてることによって生ずるキャリアーによる電流を増幅
          するトランジスター。

  ●太陽電池    solar battery (solar cell)
          放射をあてることによって生ずる光起電力を利用して、放射エ
          ネルギーを電気エネルギーに変換する半導体素子。

  ●CCD     charge couple device
          電位の井戸に電荷を注入してアナログ量を記憶、読み出しする
          半導体素子。
          感光部は、フォトダイオードで、光強度に比例した電荷(電子)
          に変換され、所定時間蓄積された後、転送部に読み出されます。