古寺が多い京都。石仏に絞って歩いてみるのもおもしろいでしょう。当尾あたりには笑い仏などのユニークな石仏が多くあります。また嵯峨野や化野(あだしの)のあたりにも石仏が多く散在しています。
大沢の池石仏群
大沢の池石仏群  鎌倉初期大覚寺東の大沢の池畔に佇む重厚な造りの石仏群 

カラスの壺阿弥陀(相楽郡加茂町)

左側面には地蔵菩薩が彫られている

カラスの壺阿弥陀
笑い仏(奈良)
笑い仏(当尾)

(岩船阿弥陀三尊)1299年

笑い仏

岩船不動明王磨崖仏

三体地蔵(当尾)

善導寺釈迦三尊
 
善導寺・釈迦三尊
  
1278年 
(京都市中京区二条木屋町) 

白沙村荘銀閣寺の麓にある日本画家、橋本関雪の屋敷です。
白沙村荘
白沙村荘・釈迦如来(1974/8/18撮影)

白沙村荘・羅漢

白沙村荘・羅漢



白沙村荘・地蔵



大河内山荘

化野・念仏寺
化野・念仏寺
(1974/8/18撮影)

石峰寺
石峰寺・五百羅漢(伏見区深草石峰寺山町)

宝永年間(1704?1711)創建。石仏の寺として知られ、
本堂背後の竹林には、ぽつんと石仏が佇んでいます。
石峰寺
石峰寺・五百羅漢(1975/4/12撮影)



藪中三尊磨崖仏(相楽群加茂町)

藪中三尊磨崖仏・阿弥陀如来

藪中三尊磨崖仏・十一面観音