|
|
![]() シャルル・メシエ(1730-1817) |
|
●フランスの天文学者であるシャルル・メシエは、彗星のハンターであり、生存中に21個の彗星を発見しています。彗星と星雲星団は一見ぼんやりしていて似ています。彼は、彗星と紛らわしい天体を探しだし、110個のカタログとしてまとめました。これが、世に名高い「メシエカタログ」です。メシエのイニシャルをとって、M何番と表示されています。 |
|
★ 青色のメシエ番号をクリックすると、新しいウィンドウ内に写真が表示されます。 元に戻るときは、写真が表示されているウィンドウを閉じて下さい。 |
メシエ No. |
NGC No. |
種類 |
星座 |
赤経 (h m) |
赤緯 (°′) |
等級 (等) |
視直径 |
距離 (光年) |
備考 |
1 | 1952 | 惑星状 | おうし | 5 34.5 | +22 1 | 8.6 | 6′×4′ | 7200 | かに星雲 |
2 | 7089 | 球状 | みずがめ | 21 33.5 | - 0 49 | 6.9 | 12′ | 36900 |
|
3 | 5272 | 球状 | りょうけん | 13 42.2 | +28 23 | 6.9 | 19′ | 32200 | |
4 | 6121 | 球状 | さそり | 16 23.6 | -26 31 | 7.1 | 23′ | 7100 | |
5 | 5904 | 球状 | へび | 15 18.5 | + 2 5 | 6.7 | 20′ | 25000 | |
6 | 6405 | 散開 | さそり | 17 40.0 | -32 12 | 5.3 | 25′ | 1900 | |
7 | 6475 | 散開 | さそり | 17 54.0 | -34 49 | 4.1 | 60′ | 800 | |
8 | 6523 | 散光 | いて | 18 3.7 | -24 23 | ---- | 60′×35′ | 3900 | 干潟星雲 |
9 | 6333 | 球状 | へびつかい | 17 19.2 | -18 31 | 7.4 | 3′ | 26000 | |
10 | 6254 | 球状 | へびつかい | 16 57.2 | - 4 6 | 7.3 | 12′ | 14700 | |
11 | 6705 | 散開 | たて | 18 51.1 | - 6 16 | 6.3 | 12′ | 5540 | |
12 | 6218 | 球状 | へびつかい | 16 47.2 | - 1 57 | 7.6 | 12′ | 18200 | |
13 | 6205 | 球状 | ヘルクレス | 16 41.7 | +36 28 | 6.4 | 23′ | 23500 | |
14 | 6402 | 球状 | へびつかい | 17 37.6 | - 3 15 | 9.0 | 7′ | 35100 | |
15 | 7078 | 球状 | ペガスス | 21 30.0 | +12 10 | 7.0 | 12′ | 31100 | |
16 | 6611 | 散開 | へび | 18 18.9 | -13 47 | 6.4 | 35′×28′ | 5490 | |
17 | 6618 | 散光 | いて | 18 20.8 | -16 10 | ---- | 46′×37′ | 4200 | オメガ星雲 |
18 | 6613 | 散開 | いて | 18 19.9 | -17 8 | 7.5 | 22′ | 6300 | |
19 | 6273 | 球状 | へびつかい | 17 2.6 | -26 16 | 6.8 | 4′ | 22000 | |
20 | 6514 | 散光 | いて | 18 2.4 | -23 2 | ---- | 29′×27′ | 5600 | 三裂星雲 |
21 | 6531 | 散開 | いて | 18 4.7 | -22 30 | 6.5 | 12′ | 4350 | |
22 | 6656 | 球状 | いて | 18 36.4 | -23 54 | 6.3 | 18′ | 10300 | |
23 | 6494 | 散開 | いて | 17 56.9 | -19 1 | 6.9 | 25′ | 4500 | |
24 | 6603 | 散開 | いて | 18 18.4 | -18 25 | 4.6 | 4′ | 16000 | |
25 | IC4725 | 散開 | いて | 18 31.7 | -19 14 | 6.5 | 40′ | 2000 | |
26 | 6694 | 散開 | たて | 18 45.2 | - 9 24 | 9.3 | 9′ | 4900 | |
27 | 6853 | 惑星状 | こぎつね | 19 59.6 | +22 43 | 7.6 | 8′×4′ | 820 | あれい星雲 |
28 | 6626 | 球状 | いて | 18 24.6 | -24 52 | 6.8 | 5′ | 15000 | |
29 | 6913 | 散開 | はくちょう | 20 24.0 | +38 31 | 7.1 | 12′ | 3000 | |
30 | 7099 | 球状 | やぎ | 21 40.4 | -23 11 | 6.4 | 6′ | 41000 | |
31 | 224 | 銀河 | アンドロメダ | 0 42.7 | +41 16 | 4.4 | 180′×63′ | 230万 | 大星雲 |
32 | 221 | 銀河 | アンドロメダ | 0 42.7 | +40 52 | 9.2 | 8′×6′ | 230万 | M31伴星雲 |
33 | 598 | 銀河 | さんかく | 1 33.8 | +30 39 | 6.3 | 62′×39′ | 250万 | |
34 | 1039 | 散開 | ペルセウス | 2 42.0 | +42 47 | 5.5 | 30′ | 1390 | |
35 | 2168 | 散開 | ふたご | 6 8.8 | +24 20 | 5.3 | 40′ | 2600 | |
36 | 1960 | 散開 | ぎょしゃ | 5 36.3 | +34 8 | 6.3 | 17′ | 4110 | |
37 | 2099 | 散開 | ぎょしゃ | 5 53.0 | +32 33 | 6.2 | 25′ | 4170 | |
38 | 1912 | 散開 | ぎょしゃ | 5 28.7 | +35 50 | 7.4 | 18′ | 4610 | |
39 | 7092 | 散開 | はくちょう | 21 32.3 | +48 26 | 5.2 | 30′ | 864 | |
40 | - | - | おおぐま | 12 22.2 | +58 05 | - | - | 未確認天体 | |
41 | 2287 | 散開 | おおいぬ | 6 47.0 | -20 46 | 5.0 | 30′ | 2500 | |
42 | 1976 | 散光 | オリオン | 5 35.3 | - 5 23 | ---- | 66′×60′ | 1500 | オリオン大星雲 |
43 | 1982 | 散光 | オリオン | 5 35.5 | - 5 16 | ---- | 20′×15′ | ---- | M42のやや北 |
44 | 2632 | 散開 | かに | 8 40.0 | +20 0 | 3.7 | 90′ | 520 | プレセペ星団 |
45 | Mel.22 | 散開 | おうし | 3 47.5 | +24 7 | 1.4 | 120′×120′ | 410 | プレアデス星団 |
46 | 2437 | 散開 | とも | 7 41.8 | -14 49 | 6.0 | 24′ | 6000 | |
47 | 2422 | 散開 | とも | 7 36.6 | -14 29 | 4.5 | 25′ | 1800 | |
48 | 2548 | 散開 | うみへび | 8 13.8 | - 5 48 | 5.3 | 30′ | 1500 | |
49 | 4472 | 銀河 | おとめ | 12 29.8 | + 8 0 | 9.3 | 9′×7′ | 5900万 | |
50 | 2323 | 散開 | いっかくじゅう | 7 3.0 | - 8 21 | 6.9 | 16′ | 2600 | |
51 | 5194 | 銀河 | りょうけん | 13 29.9 | +47 12 | 9.0 | 11′×8′ | 2100万 | 子もち星雲 |
52 | 7654 | 散開 | カシオペヤ | 23 24.2 | +61 36 | 7.3 | 12′ | 3800 | |
53 | 5024 | 球状 | かみのけ | 13 12.9 | +18 10 | 8.3 | 14′ | 56400 | |
54 | 6715 | 球状 | いて | 18 55.1 | -30 28 | 7.1 | 2′ | 49000 | |
55 | 6809 | 球状 | いて | 19 40.0 | -30 57 | 4.4 | 10′ | 19000 | |
56 | 6779 | 球状 | こと | 19 16.6 | +30 11 | 9.1 | 5′ | 31700 | |
57 | 6720 | 惑星状 | こと | 18 53.6 | +33 2 | 9.3 | 1.4′×1′ | 2600 | リング星雲 |
58 | 4579 | 銀河 | おとめ | 12 37.7 | +11 49 | 9.2 | 5′×4′ | 4100万 | |
59 | 4621 | 銀河 | おとめ | 12 42.0 | +11 39 | 9.6 | 3′×2′ | 4100万 | |
60 | 4649 | 銀河 | おとめ | 12 43.7 | +11 33 | 9.8 | 7′×6′ | 5900万 | |
61 | 4303 | 銀河 | おとめ | 12 21.9 | + 4 28 | 10.0 | 7′×2′ | 4100万 | |
62 | 6266 | 球状 | へびつかい | 17 1.2 | -30 7 | 7.8 | 6′ | 20600 | |
63 | 5055 | 銀河 | りょうけん | 13 15.8 | +42 2 | 9.3 | 12′×8′ | 2400万 | |
64 | 4826 | 銀河 | かみのけ | 12 56.7 | +21 41 | 9.4 | 9′×5′ | 1500万 | |
65 | 3623 | 銀河 | しし | 11 18.9 | +13 6 | 9.9 | 8′×2′ | 2700万 | |
66 | 3627 | 銀河 | しし | 11 20.3 | +13 0 | 9.7 | 9′×4′ | 2700万 | |
67 | 2682 | 散開 | かに | 8 51.3 | +11 48 | 6.9 | 17′ | 2710 | |
68 | 4590 | 球状 | うみへび | 12 39.5 | -26 45 | 8.7 | 10′ | 31400 | |
69 | 6637 | 球状 | いて | 18 31.4 | -32 21 | 7.5 | 3′ | 24000 | |
70 | 6681 | 球状 | いて | 18 43.2 | -32 17 | 7.5 | 3′ | 65000 | |
71 | 6838 | 球状 | や | 19 53.7 | +18 47 | 7.9 | 6′ | 13300 | |
72 | 6981 | 球状 | みずがめ | 20 53.5 | -12 32 | 8.6 | 2′ | 59000 | |
73 | 6994 | 散開 | みずがめ | 20 59.0 | -12 38 | 9.0 | 3′ | ---- | |
74 | 628 | 銀河 | うお | 1 36.7 | +15 47 | 9.8 | 10′×10′ | 3700万 | |
75 | 6864 | 球状 | いて | 20 6.1 | -21 55 | 8.6 | 2′ | 78000 | |
76 | 650 | 惑星状 | ペルセウス | 1 42.2 | +51 34 | 12.2 | 2.6′×1.5' | 8000 | 小あれい星雲 |
77 | 1068 | 銀河 | くじら | 2 42.7 | - 0 1 | 9.5 | 7′×6′ | 4700万 | |
78 | 2068 | 散光 | オリオン | 5 46.7 | + 0 4 | ---- | 8′×6′ | 1600 | |
79 | 1904 | 球状 | うさぎ | 5 24.2 | -24 31 | 8.1 | 4′ | 43000 | |
80 | 6093 | 球状 | さそり | 16 17.0 | -22 59 | 6.8 | 4′ | 37000 | |
81 | 3031 | 銀河 | おおぐま | 9 55.8 | +69 4 | 7.8 | 26′×14′ | 1400万 | |
82 | 3034 | 銀河 | おおぐま | 9 56.2 | +69 42 | 9.3 | 11′×5′ | 1400万 | |
83 | 5236 | 銀河 | うみへび | 13 37.7 | -29 52 | 8.2 | 11′×10′ | 1600万 | |
84 | 4374 | 銀河 | おとめ | 12 25.1 | +12 53 | 10.3 | 5′×5′ | 4100万 | |
85 | 4382 | 銀河 | かみのけ | 12 25.4 | +18 11 | 9.9 | 7′×4′ | 4100万 | |
86 | 4406 | 銀河 | おとめ | 12 26.2 | +12 57 | 9.9 | 8′×7′ | 2000万 | |
87 | 4486 | 銀河 | おとめ | 12 30.8 | +12 23 | 9.6 | 7′×7′ | 5900万 | |
88 | 4501 | 銀河 | かみのけ | 12 32.0 | +14 25 | 10.3 | 8′×4′ | 4100万 | |
89 | 4552 | 銀河 | おとめ | 12 35.7 | +12 33 | 9.5 | 2′×2′ | 4100万 | |
90 | 4569 | 銀河 | おとめ | 12 36.8 | +13 10 | 10.0 | 8′×2′ | 4100万 | |
91 | 4571 ? | 未確認天体 | |||||||
92 | 6341 | 球状 | ヘルクレス | 17 17.1 | +43 8 | 6.9 | 12′ | 25500 | |
93 | 2447 | 散開 | とも | 7 44.6 | -23 53 | 6.0 | 25′ | 3600 | |
94 | 4736 | 銀河 | りょうけん | 12 50.9 | +41 7 | 8.9 | 11′×9′ | 1600万 | |
95 | 3351 | 銀河 | しし | 10 44.0 | +11 42 | 10.4 | 6′×6′ | 2900万 | |
96 | 3368 | 銀河 | しし | 10 46.8 | +11 49 | 9.9 | 7′×4′ | 2900万 | |
97 | 3587 | 惑星状 | おおぐま | 11 14.9 | +55 1 | 12.0 | 3.4′×3.3′ | 1800 | ふくろう星雲 |
98 | 4192 | 銀河 | かみのけ | 12 13.8 | +14 54 | 10.5 | 10′×3′ | 3600万 | |
99 | 4254 | 銀河 | かみのけ | 12 18.8 | +14 25 | 10.2 | 5′×5′ | 4100万 | |
100 | 4321 | 銀河 | かみのけ | 12 22.9 | +15 49 | 9.9 | 7′×6′ | 4100万 | |
101 | 5457 | 銀河 | おおぐま | 14 3.2 | +54 21 | 8.2 | 27′×26′ | 1900万 | 回転花火星雲 |
102 | 5866 | 銀河 | りゅう | 15 6.5 | +55 45 | 10.0 | 5′×2′ | ---- | 未確認天体 |
103 | 581 | 散開 | カシオペヤ | 1 33.1 | +60 42 | 7.4 | 7′ | 7990 | |
104 | 4594 | 銀河 | おとめ | 12 40.0 | -11 37 | 9.3 | 9′×4′ | 4600万 | ソンブレロ星雲 |
105 | 3379 | 銀河 | しし | 10 47.9 | +12 35 | 9.2 | 2′×2′ | 3000万 | |
106 | 4258 | 銀河 | りょうけん | 12 19.0 | +47 18 | 9.0 | 18′×8′ | 2100万 | |
107 | 6171 | 球状 | へびつかい | 16 32.5 | -13 3 | 8.9 | 3′ | 19800 | |
108 | 3556 | 銀河 | おおぐま | 11 11.6 | +55 40 | 10.4 | 8′×2′ | 2300万 | |
109 | 3992 | 銀河 | おおぐま | 11 57.7 | +53 22 | 10.5 | 7′×5′ | ---- | |
110 | 205 | 銀河 | アンドロメダ | 0 40.3 | +41 41 | 8.9 | 17′×10′ | 230万 | M31伴星雲 |