「光速度」
 古代には光の速度は無限に速いと考えられていましたが、現在では各種の測定によって光速度が測られています。国際天文学連合(IAU)が採用している真空中での光速度は299792458m/秒です。約30万kmという高速ですが、太陽から地球まで来るのに約8分かかります。また一番近い星であるケンタウルス座α星までは4.3光年、すなわち光の速度でも4.3年かかります。
光の速度を初めて測定したのは、1675年のレーメルによってですが、このときは木星の衛星イオの観測から21万km/秒という値を求めています。その後1849年にはフィゾーが回転歯車を利用して、1850年には、フーコーが回転鏡を利用して、そしてマイケルソンとモーリーはこの方法を改良して光速度を求めています。